『 機動戦士 ガンダム SEED 』より
ザフト軍 クルーゼ隊所属『 ディアッカ・エルスマン 』 が搭乗するモビルスーツ 『 バスター ガンダム 』のHG 1/144 リニューアル版 ガンプラを制作していきます。
今回は素組み完成編です。
まずは、残りの部品を組み立て、部位ごとに写真をUPしていきます。
《 HEAD UNIT 》

▲組み立て途中に、付属シールを貼っていきます。

▲額パーツ以外を組み立てます。

▲付属シールを、目と頬(ほほ)に貼ります。
アップで撮影すると下手さが目立ちます。

▲額のセンサー付きアンテナまで組み立てます。

▲センサー部分に付属シールを貼ります。

▲最後にカバーパーツを取り付けて完成です。
《 ARM UNIT 》

▲肩装甲に付属シールを貼ります。
肩装甲は、FRONTもREARも同じ形状ですが、付属シールは、FRONT分のみです。

▲付属シールを貼ると、溝部分が平面になってしまいます。
《 WEAPON UNIT 》

▲右武装の『 350mmガンランチャー 』パーツ

▲左武装の『 94mm高エネルギー収束火線ライフル 』パーツ

▲砲身先端に近いほうのグリップは固定式です。
s▼中央に近いほうのグリップは回転可動式で、収納することができます。



《 JOINT UNIT 》

▲リニューアル版に付属のアクションベース用ジョイントパーツです。
▲WAIST UNIT と BODY UNIT の間に取り付けます。
今回は、リニューアル版に付属のマーキングシールは貼らずに素組み完成とします。
《 FRONT 》

《 REAR 》

《 FRONT 》

《 REAR 》

《 WEAPON 》

左右肩部:
220mm6連装ミサイルポッド
(近接戦闘を補う為の武装)

右武装:
350mmガンランチャー
(電磁レールガン)

左武装:
94mm高エネルギー収束火線ライフル
(高エネルギービームライフル)

連結武装:
超高インパルス 長射程狙撃ライフル
(前:ライフル ・ 後:ランチャー)



連結武装:
対装甲散弾砲
(前:ランチャー ・ 後:ライフル)


《 ACTION 》




連結武装でのポージングは色々な角度から観てカッコよさを感じることができます。
スミ入れはしていませんが、素組み完成編でした。
![]() |
HG 1/144 R-03 GAT-X103 バスターガンダム (機動戦士ガンダムSEED) 新品価格 |
![]()




